建築費はどう決まる?注文住宅の相場・費用!
愛知県で注文住宅を検討しているときに気になることは相場や費用ではないでしょうか。自分の希望を取り入れてもらいやすい注文住宅は魅力的ですが、注意しないと予算を大きくオーバーしてしまうことも少なくありません。ここでは、注文住宅の建築費はどう決まるのかについて説明します。オーダーメイド住宅を建てる際の参考にしてください。
家の建築費を決めるさまざま要因
愛知県で家を建てるときにかかる建築費は、他県と同じように、さまざまな要因が絡んできます。家を建てる土地を購入するかどうかで、建築費は大きく変わってくるでしょう。家の大きさや間取りなども建築費に影響します。
こだわりを入れれば入れるほど、建築費は高くなる傾向があります。たとえば1階と2階の総面積がほぼ同じ「総2階建て」の家は、シンプルな造りでコストダウンしたい人向けの家です。しかし1階と2階の間取りや面積が異なる場合は、それに合わせて建材を増やしたり、複雑なデザインにしたりする必要がありますので、コストがかかるようになります。
建築費の返済には、住宅ローンを利用する場合がほとんどですが、住宅ローンには利息が付きますので、頭金が少ない人ほど返済費用のかかる傾向があるようです。住宅ローンを組む金融機関先によって設定されている利息は異なりますので、同じ金額を借り入れても、他の人より多額の利息を支払う必要がある、ということも考えられます。
工事費は、家の建築を依頼するハウスメーカーや工務店によってばらつきがありますので、建築費を抑えたければ、慎重に選ぶ必要があります。また、家は建物本体の他に付帯工事(解体工事など)に関する費用も発生するものです。このように、家の建築費を決める要因はいくつかあります。家の建築を依頼する前に、予算を決めて、家の大きさや、これだけは譲れない条件、希望する家のイメージなど、ざっくりでよいので決めておくとよいでしょう。
愛知県内のオーダーメイド住宅の相場
愛知県の木造住宅の坪単価(相場)は、約63万円となっています。建築費用について鉄筋は木造よりも高くなり、約92万円が相場になります。たとえば40坪の住宅を建てる場合、木造住宅の相場は2,520万円で、鉄筋住宅は3,680万円が目安です。
もし土地を購入する必要がある場合は、土地代も加算されます。愛知県の住宅地の土地単価の相場は約32万円といわれています。たとえば65坪の土地を購入するという場合は、2,080万円かかることになり、上記の条件で、土地を購入しオーダーメイド住宅を注文する場合は、4,600万円の予算が必要です。
家の建築費には、家本体を建てる他に、付帯工事費がかかります。付帯工事費は、工事の内容によって異なりますが、700万円から900万円ほど見ておくとよいでしょう。さらに登記費用や不動産取得税などの諸経費や、引っ越しなどの雑費などにも約320万円かかりますのでその点も考慮しておきましょう。
オーダーメイド住宅で一番費用がかかるものは、家の建築費用です。しかし、2000万円以内におさめたいなど、工夫次第でコストを抑えることもできますので、予算と希望をすり合わせながらベストな家を考えるとよいでしょう。
ハウスメーカーや工務店では、予算に合わせたオーダーメイド住宅を提案しているところもあります。こうした専門家のアドバイスを参考にすると、より具体的で条件にかなった住宅になることでしょう。
予算に合わせたオーダーメイド住宅の考え方
予算に余裕があれば、希望をすべて取り入れた、こだわりの住宅を建てることも可能ですが、ほとんどの場合、限られた予算の中である程度妥協しながら家を建築する必要があります。できるだけコスト抑え、ベストな家を建てるには、いくつかのポイントがあります。
家の建築費を押し上げる要因の一つに、使用する建材がありますので、使用する建材を選ぶことで費用を抑えることが可能です。既製品でかまわない場所は既製品にする、壁はクロスで統一するなど、予算をかけずに済ませられるところは済ませるようにしましょう。グレードを一つ下げるだけでも、費用が大きく異なることもあります。
家はできるだけシンプルな造りを選ぶようにしましょう。家が複雑な構造になると、その分コストがかかります。シンプルな構造の家は、そうでない家よりも低予算であると同時に、耐震性の面でもメリットがあります。
間取りを一つ増やすだけでも、コストに違いが出てきます。予算内で家を建てたいのであれば、できるだけ間取りを少なくすることです。間取りは自分で決めるよりも、専門家と相談しながら決める方が無難です。
水回りを集中させて設置することは、コストを抑えて家を建てる基本の考え方になります。水回りが点在すると、それに合わせて配管設備が複雑化しやすく、費用がかかるようになるからです。水回りの設置も、専門家のアドバイスを参考にしながら決めていくことをおすすめします。
愛知県で注文住宅を依頼するときは、相場を把握し予算を立ててから、どのような家を建てるかを決めることがポイントです。家を建てる際は、家の本体の他にもさまざまな費用がかかってきます。
そうした経費を踏まえて、予算を立てることが大切で、ハウスメーカーや工務店と相談しながら詳細を決めていくという流れが自然です。予算を考慮しながら、理想的な注文住宅を建てましょう。